浹では料理長が毎朝、築地市場に仕入れに行きます。
築地は、水産仲卸市場、青果仲卸市場、築地場外市場とにわかれています。 下記は水産仲卸市場。
その日により、各店で強みの食材や価格が異なるため、毎朝全ての店を一通りまわり、その中から質が良くしかも価格がリーズナブルなものを料理長の目で判断して購入しています。
せりをしているので、毎日値段が変動します。 魚類は、海がしけていたり、輸送の関係で、1日で値段が1キロあたり2000円も違うこともよくあります。
青果仲卸市場では 秋の食材の松茸も出始めてきました。
東京はまだまだ猛暑日続きですが、暦では立秋が過ぎました。 浹では8月中旬過ぎ(お盆開け)頃から、松茸のお料理をはじめ、秋のお料理をお出させていただく予定です。
詳しくは後日ブログでご案内させていただきますので、どうぞお楽しみに♪